岐阜精工の7つの総合力 BUSINESS

開発・設計から据付まで
全てをカバー。
各分野が生み出す「総合力」

設計開発から完成品の組立までを一貫受注できる、岐阜精工の7つの事業。
産業用専用設備を手掛けるメーカーは全国に数多くありますが、
その全てをカバーできる体制を持つ会社は他にあまりありません。
さらにそのプロセスに関わる各部門が、それぞれ一流の技術を誇っている。
これが私たちの考える真の意味での「総合力」です。
スピーディな情報共有と連携で、高品質なモノづくりを実現しています。

お客様から
案件相談・開発依頼
  • 01 お客様の窓口となり
    見積と工程管理を行う
    営業職

    すべての窓口として、お客様のニーズを的確に汲み取り、コスト面に配慮しながら各工程が円滑に進められるようスケジュールを管理します。
    業務のベストアンサーに向けて、各部門と連携しながら、全体の取りまとめを行います。こうしたスタンスを通じて、お客様満足度の向上を目指します。

  • 02 要望や仕様に基づいて
    機械設備を開発・設計
    機械設計職

    お客様の要望や仕様に基づいて、装置や機械設備の設計開発を行います。機械設備全体のレイアウト図面から細かな部品図面までトータルに手がけ、オーダーメイドで提供できる柔軟性が特長です。
    絶えず新しい仕様に対応し、課題意識を持ちながら、高い設計力と細部へのこだわりを大切にして取り組んでいます。

  • 03 機械設備を稼働させる
    電気回路図を設計
    電気設計職

    機械設計が図面作成した装置が、思い描いた通りに稼動させるために必要な電気設計。スイッチ周りや制御盤の設計など、電源を入れてから商品を生産するまでの回路図面を手がけています。しかし、どれ一つとっても同じ装置や機械設備の設計はありません。だからこそ、常にチャレンジ精神を忘れず、柔軟な発想で対応しています。

  • 04 図面を元に必要となる
    部品(資材)を調達
    資材調達職

    社内外から集まる図面を仕分けし、見積もり・価格交渉・製作依頼・納品までを担います。装置に必要な資材(部品)を調達する、まさに司令塔のような役割。また、低コストで高品質な装置が生み出せるのは、資材調達部門が手腕を発揮するからこそといえます。協力会社様の新規開拓も行い、当社の機械設備の生産を支え続けています。

  • 05 工作機械を用いて
    精度の高い部品を製作
    部品加工職

    付加価値の高い専用機や機械設備に必要な部品を加工しています。その中でも核となる部品や繊細な部品は社内で製作。熟練の技術者が手作業でスピーディかつ正確に加工し、複雑な形状の部品はCAMを使ったプログラム加工で対応しています。1/1000㎜の加工精度が求められる世界の中で、高い技術力が存分に活かされています。

  • 06 不良部品の流出を防ぎ
    部品の品質を担保する
    検査職

    資材調達が発注・納品されたすべての部品に、1点ずつ手作業で目視・計測して品質検査を行います。これにより、組立への不良部品の混入を防ぎ、機械設備全体の動作不良を未然に防ぐことが可能に。万が一、不良品が見つかった場合は、迅速に対応することも欠かせません。
    絶えず品質を見極めながら、スピード感を持って日々の業務にあたっています。

  • 07 各部品を設計図どおりに
    機械設備へと組み上げる
    機械組立職

    検査をクリアした部品を設計図に基づいて組み立てます。自社内で組み上げて試運転調整を行った後、お客様の工場へ搬入・据付を行い納品します。必要に応じて機械設計、電気設計の担当者と連携して調整を行います。
    徹底した納期管理のもと、ご要望通りに機械設備を稼動させ、生産性向上につなげる大切な役割を担っています。

完成・納品/稼働開始
RECRUIT ENTRY